「特例貸付償還事務センター」運営業務委託先をプロポーザル方式により募集します。
				2025/10/29
			
			愛知県社会福祉協議会「特例貸付償還事務センター」運営業務委託プロポーザル
愛知県社会福祉協議会「特例貸付償還事務センター」で実施している緊急小口資金等の特例貸付の債権管理業務委託先の選定について、プロポーザルにより事業者を選定します。
1.業務内容
(1)業務名
愛知県社会福祉協議会「特例貸付償還事務センター」運営業務
(2)業務の概要
コールセンター業務、借受人への通知、償還金収納業務、償還免除・償還猶予業務、借受人の住所調査・訪問調査
(詳細は「愛知県社会福祉協議会特例貸付償還事務センター運営業務委託仕様書」のとおり)
2.委託期間
令和8年4月1日から令和11年3月31日
(準備期間・引継ぎ期間を別に設ける)
3.参加の条件
緊急小口資金等の特例貸付の債権管理業務受託実績があること
4.委託契約上限額
運営業務委託仕様書のとおり
5.選考日程
令和7年
10月29日(水)
ホームページ上での情報公開、公募の開始
11月7日(金)まで
プロポーザル参加申込書提出
11月 7日(金)まで
質問受付期間
11月13日(木)まで
参加資格審査結果通知
11月14日(金)まで
質問への回答
11月28日(金)まで
企画提案書等の提出
12月12日(金)午後
プレゼンテーションの実施(別途通知)
12月19日(金)まで
事業者の決定
令和8年
1月から3月
準備期間・引継ぎ期間
4月1日(水)
業務開始
6.関係書類ダウンロード
- 実施要領(PDF 443KB)
 - 仕様書(PDF 454KB)
 - 参加申込書(様式1)(ワード 16KB)
 - 辞退届(様式2)(ワード 16KB)
 - 質問書(様式3)(ワード 13KB)
 - 別紙1 特例貸付の貸付状況(PDF 44KB)
 - 別紙2 特例貸付償還事務センター執務室図面(PDF 127KB)
 - 別紙3 貸与備品一覧(PDF 66KB)
 - 別紙4 業務に関するコスト分担表(PDF 68KB)
 - 別紙5 償還猶予者へのフォローアップ支援フロー図(PDF 487KB)
 - 別紙6 償還免除者へのフォローアップ支援フロー図(PDF 112KB)
 - 別紙7 未応答者・滞納者へのフォローアップ支援フロー図(PDF 134KB)
 
7.書類の提出先・問い合わせ先
郵便番号:461-0011
名古屋市東区白壁一丁目50番地
社会福祉法人愛知県社会福祉協議会
生活支援貸付・債権管理室 担当:坂井、蓑洞、原田
電話番号:052-212-5506
メールアドレス:minsei@aichi-fukushi.or.jp

